✏️今日のお話 | 感嘆詞 と ワイン
感嘆詞とは文中で意味を持たない単語の品詞、
英語や日本語にはないと思うので
使いこなせるようになるのは時間がかかりそうだけど
感嘆詞を用いることで驚きや皮肉などのニュアンスを
明確に表すことができるのだそう、、、
何ヶ月か前に1人でやった時はつかめなくて
もやもやしてたのでこの機会にしっかり定着させます🙌🏻
明日の授業もわくわくです☺️!
そして今日は授業後にちはるんのとこにお邪魔💞
新しく日本から来たみさみさのぷち歓迎会でした🙆🏻💭
日本にいたらなかった出会いなので、
同じ意識を持った、高め合えるいい仲間になりたいな🌼💕
今日のご飯はちはるん作のにんじんのラペとサラダ、ピザ🍕
食後はドイツワイン🍷
この Dornfelder というワインは1995年にできた新しいブランド!
調べてみると赤ワインで有名みたい〜
ちなみに Dorn は薔薇や棘という意味で
Felderは野原や畑という意味なのでちょっと考えると怖い😵!
せっかくドイツにいるのでワインとチーズを
もっと勉強しようと思います💪🏻💫
今日はカマンベールチーズ👏🏻
カマンベールチーズなら赤ワイン!
1ユーロで買えちゃうので、、、危険!(笑)
マスカルポーネやモッツァレラチーズを
果物と食べたい😳💕
明日も頑張ろっと🙆🏻
0コメント